/*

ヨーグルトメーカーの使い方とAmazonで買えるおすすめを紹介【甘酒や納豆も作れる】

2017年11月17日実用, 生活家電

スポンサーリンク

ヨーグルトメーカー」とは、自宅で牛乳からヨーグルトを作ることができる調理器具のことです。

買うよりもずっと安くヨーグルトができるし、慣れてくれば自分の好みに合わせていろんなヨーグルトを作れるようになります。

ヨーグルトの仕組みと健康効果

ヨーグルトは、牛乳に「乳酸菌」や「酵母」を混ぜて発酵させたもののことです。

ヨーグルトメーカー
ヨーグルトメーカー

乳酸菌は、ミルクに含まれる糖分を分解して「乳酸」を作り出す菌です。ミルクに含まれる「カゼイン」という酸によって固まる性質を持つタンパク質が、「乳酸」によって固められるので、ヨーグルトは牛乳のような液体ではなく個体になるのです。

牛乳をヨーグルトにすることで、タンパク質やカルシウムが消化・吸収されやすい状態になります

そのため、ヨーグルトは非常に健康効果の高い食品と言われています。ミネラルやビタミンも含まれているので、美容にも効果的です。

ヨーグルトメーカーの使い方

種菌とヨーグルトを同時にいれて、温度を設定し、スイッチを押すだけです。

あとは放置していればできあがりです。

発酵食品を作るのは何か難しいイメージがありますが、温度調節は機械が自動でやってくれるので、基本的にどんなものでも「入れて放置しておく」ことで完成します

ヨーグルトの「種菌(タネになる酵素)」ですが、市販のヨーグルトをそのまま入れればオッケーです。

ヨーグルトメーカー用の種菌も売っているので、Amazonなどで取り寄せて買うこともできます。

注意点として、発酵を扱うのですから、消毒・殺菌をちゃんとすることが大事です。

創意工夫でヨーグルトマスターになろう!

ヨーグルトは自作するとハマります。お子様がいる家庭は、一緒に作ってみることで発酵食品への理解などが深まると思います。

種菌や砂糖の分量によって、様々な風味のヨーグルトができあがります

毎朝食べる健康食品なので、ちょっとずつ自分の好みの味に調整していけるのがとても楽しいですね

やってみるとわかりますが、ヨーグルト(発酵食品)はとても奥が深いです!

甘酒、納豆、チーズなどの発酵食品も!

ヨーグルトメーカーで他に作れる食品としておすすめなのが「甘酒」です。

お米と麹を一緒に入れておくだけでできるし、身体によくて美味しいです。

甘酒もヨーグルト同様、市販で買うとけっこう高いのですが、原料はお米なので自分で作るとものすごく安くできます。

あと、おすすめなのが、「フルーツビネガー」ですね。あまりスーパーなどに売っていないし、買うと高いものですが、自分で作ると色合いも鮮やかで楽しいです。

納豆やチーズも、手間はかかりますがヨーグルトメーカーで作ることができます。(レシピも機材を買った際についてきます。)

納豆に関しては市販のものを買うほうが安くて楽ですが、一度作ってみると面白いです。

おすすめのヨーグルトメーカーを紹介

Amazonで購入することのできるおすすめヨーグルトメーカーを紹介していきます

調節できる温度が一定でヨーグルトしか作れないものと、細かい温度調節が出来て色んなものを作れる製品があります。

ヨーグルトのみが作れる製品は安いですが、応用が効きません。

それぞれ紹介していきますが、個人的によりおすすめしたいものほど、「おすすめ度」が高くなっています。

ヨーグルトメーカーを買いたいと思っている方は参考にしていってください!

アイリスオーヤマ ヨーグルトメーカー プレミアム 温度調節機能付き IYM-012-W

アイリスオーヤマ IYM-012-W
アイリスオーヤマ IYM-012-W

アイリスオーヤマ IYM-012-W
アイリスオーヤマ IYM-012-W


とても使いやすいヨーグルトメーカーです。混ぜて入れるだけで出来上がるので、本当に簡単に作れます。

ヨーグルトを作る場合、付属の容器を使っても、牛乳のパックをそのまま使っても、どちらでも完成します。

付属の「水切りカップ」を使えば、牛乳パックのままで濃厚なギリシャヨーグルトが出来ます。

フードコーディネーターが監修したオールカラー22種類収録の「レシピブック」がついてきて、それを見れば、甘酒、納豆、塩麹、水キムチ、ビネガーなどなど、様々な発酵食品の作り方がわかるし、実際に作ることができます。

25℃から65℃までの温度を、1℃刻みで調整できるので、多くの食材に応用が効きやすいし、慣れてくれば自分で調節して色んなやり方を試せます。

タイマーも48時間まで対応!

このお値段でこの性能はコストパフォーマンス抜群です!

アイリスオーヤマ ヨーグルトメーカー IYM-011-W

アイリスオーヤマ ヨーグルトメーカー IYM-011-W
アイリスオーヤマ ヨーグルトメーカー IYM-011-W

アイリスオーヤマ ヨーグルトメーカー IYM-011-W
アイリスオーヤマ ヨーグルトメーカー IYM-011-W

上と同じ「アイリスオーヤマ」のヨーグルトメーカーの、温度調節できないバージョンです。

温度が「27℃」と「40℃」の二種類で、タイマーも最長12時間ですが、お値段はだいぶお安くなります。

他の食品に応用は効きませんが、「シンプルにヨーグルトさえ作れればいい」という方は、こちらもおすすめです。

TO-PLAN(トープラン) ヨーグルトメーカー ヨーグルトファクトリー プレミアム

TO-PLAN ヨーグルトメーカー
TO-PLAN ヨーグルトメーカー

こちらも安価で、評価の高いヨーグルトメーカーです。

コンパクトな設計で、牛乳パックを使って作るやり方に最適化しています。

他のことはできませんが、目的が明確なので使いやすく、プレーンヨーグルトもカスピ海ヨーグルトも、牛乳パックのまま手軽に作ることができます。

TANICA 温度調節(25~70℃) ・タイマー・ブザー付ヨーグルトメーカー ヨーグルティアS 1200ml YS-01

TANICA ヨーグルトメーカー
TANICA ヨーグルトメーカー


個人的に思う最強のヨーグルトメーカーはこれです

これ一つあれば、家庭で可能なあらゆる発酵食品を作れます。自家製作を極めたい人にはこれがオススメです!

なんと、付属のレシピ集には「76品目」のメニューが載っていて、そのどれもが調理可能です。

スプーンや容器もちゃんとついてくるし、使い方の説明もあるので、これさえ買えば本当にいろいろできます。

電信レンジで容器の消毒ができるのがめちゃくちゃ便利です!

ヨーグルト一つとっても、カスピ海ヨーグルト、ケフィアヨーグルト、スキムミルクヨーグルト、豆乳ヨーグルトなど、いろいろあります。

ヨーグルトのみならず、色んな発酵食品を作ってみたい人を裏切らないクオリティの高さ

料理好きの人にはたまらない調理器具ですね。

安くはないですが、これだけ幅広い用途に対応しているので、コストパフォーマンスはかなり良いと思います。

クビンス ヨーグルト&チーズメーカー KGY-713SM KGY-713SM

クビンス ヨーグルト&チーズメーカー
クビンス ヨーグルト&チーズメーカー

世界中で評価されている、韓国のメーカー「クビンス」の機器です。

ヨーグルトは定番ですが、洗いやすく、チーズや納豆など匂いのキツいものでも作りやすくなっています。

高価なので、普通にヨーグルトや甘酒を作るために使うのであれば他にもっとコスパの良いものがあります。

チーズや納豆を作ってみたい人にとっては良い商品だと思います。

おすすめのヨーグルトのタネ

種菌は、普通にスーパーやコンビニに売っているヨーグルトでも大丈夫なのですが、「種菌セット」も売っています。

本格的に毎日作るなら、種菌用のものを使うことをおすすめします。

フジッコ カスピ海ヨーグルト 種菌セット

「カスピ海ヨーグルト」は、京大名誉教授の家森幸男が、免疫研究の際にカスピ海に隣する長寿地域として知られるコーサカス地方から持ち帰った種菌です。

様々な健康効果で知られています。

粘り気があり酸味が穏やかなヨーグルトで、味も美味しいです。

スーパーケフィアヨーグルトたね菌

「ケフィアヨーグルト」は、種菌に使用されている微生物が多く、酵母も含まれています。菌の種類と量が一般的なヨーグルトよりもずっと多いのです。

美容や健康に効果的で、風味も良く酸味も少ないので、味もピカイチです。

しかし、発酵の過程で炭酸ガスが生じるので、紙パックなのでは売りにくく、コンビニなどで見かけることは少ないです。

自家製作にうってつけのヨーグルトですね!

ダヒ・ヨーグルト種菌(インド式ヨーグルト)

インド式のヨーグルトを作れる種菌もあります。

ヨーグルトと言えばインドですね。

上級者向けです。

ヨーグルトマスターを目指す方はぜひ!

<

div class=”section”>

あると便利な商品いろいろ

ヨーグルトメーカーを使う上で、無くてもいいですが有ったら便利になるものを紹介していきます。

ヨーグルトスプーン ロング

牛乳パックでヨーグルトをつくる場合、底のほうにあるヨーグルトを掬いだす長いスプーンがあると便利です。

これで直接食べるわけではなく、お皿に出す用です。

ヨーグルトは口のほうを下に向ければ自然に落ちてくるのですが、たまにつっかえて出てこないことがあるので、そういうときにはこれを使って掻き出します。

あと、牛乳パックの中を混ぜたりするときにも使えます。というよりそれがメインの用途かもしれません。

種菌と牛乳を混ぜる工程は、長い箸などでもできなくはないのですが、加熱殺菌できるスプーンがおすすめです。

牛乳パック用キャップ

牛乳パックなどの紙パックにしっかり蓋をできるようになるキャップです。

ヨーグルトになった牛乳パックにも使えるし、他の牛乳やジューズなどにも使います。

冷蔵庫の中で匂いなども移らなくなるし、使ってみるとけっこう便利です。

値段も安いしおすすめ。

以上になります。

乳酸菌による腸内環境の整備は「継続すること」が大事だと言われていますが、ヨーグルトメーカーを使えば安く楽しく続けられそうですよね。